湯治の湯で大変有名な東山温泉です
庄助の宿 瀧の湯は、開湯1300年の歴史を誇る東山温泉の旅館です。
数ある福島温泉の中でも、和風ながら洋も備えており全体的に和モダンな造りとなっています。
料理も、地元の食材を中心に旬の物をふんだんに使用した、会津郷土懐石料理が並びます。
内容は旬や仕入れによって変わります。
地酒の庄助の酒を楽しみながら自慢の郷土料理をいただけます。
会津和牛の別注料理も充実しており、すきやき、しゃぶしゃぶ、さらにステーキや刺身、にぎりと様々な料理で堪能できます。
朝食は、おふくろバイキングです。
これは、嫁いだ娘や地元を出た息子が実家に帰ってきた時、お腹いっぱい食べてもらいたいという母の思いを同じように味わってもらいたい、そんな思いから生まれたものです。
お風呂の種類も豊富で、大浴場はもちろん会津の名所でもある伏見が滝に隣接する露天風呂は、夜にはライトアップも楽しめます。
他にも、旅館ではあまり見かけない足湯や、増水した時には姿を消し、水位が下がると姿を現す幻の湯など温泉だけでも楽しめます。
湯上りにはビールや麦茶をいただけるテラスもあり、宿の名前にも由来する小原庄助さんのような、リラックスした癒しの時間を過ごすことができます。
アクセスも良く、鉄道では、最寄りの会津若松駅からバスまたはタクシーで15分、車では会津若松インターチェンジからも20分ほどとなっています。
若い方から年配の方まで、ゆっくりと過ごせる福島旅館です。
965-0814
福島県会津若松市東山温泉108
0242-29-1000。