金沢で金箔貼り体験ができるお店です

石川県の中心ともいえる金沢は、金箔を使った伝統工芸品に人気を集めています。

特に海外からのゲストからの注目を集めており、母国のお土産として工芸品を購入される外国人観光客も少なくありません。

こうした伝統工芸の体験ができるのがかなざわカタニのサイトです。

こちらのサイトを運営しているのはカタニ産業株式会社で、金沢に本社を置くこちらの会社は伝統工芸でもある金箔の製造販売を行っており、食用の金箔切り廻しの製造も行っている会社です。

かなざわカタニで紹介が行われている体験コースは、小箱をはじめ、銘々皿・ストラップ・お弁当箱・コンパクトミラー・大皿・小皿など、好みの商品を選んで金箔を貼り付けて金沢の伝統工芸に触れることができる魅力あるコースです。

所要時間は約60分間で、最初に金箔貼りの流れをスタッフさんが丁寧に説明してくれます。

次に、貼るモノおよび型抜きシールを選びますが、ストラップや銘々皿、お弁当箱や小箱などに人気があるようです。

どのように貼るのかデザインを考える必要がありますので、事前にデザインを考えておくのも良いでしょう。

ただ、型抜きシールの種類は豊富にあるので、その中から好みのものを1~3枚選ぶのがコツです。

あまり多く選んでしまうと金箔を貼るときに難しくなるので1~3枚がおすすめです。

デザインや位置決めを行ってから漆の接着剤を使い金箔貼り、仕上げはお好みでカラフルなメタリックパウダーを散らすことも可能です。